目次へ戻る
メニュー一覧
アイコン一覧ウィンドウ
- New
- 新しいアイコン一覧ウィンドウを開きます。
- Open...
- ファイルを開きます。ファイルパネルが表示されますので、開きたいファイルを選択してください。ファイルパネル左下の Red file Only をチェックすると、Red で作成されたファイル(正確には、ファイルタイプが application/x-EarthSoft-resource のもの)のみが表示されます。
フォルダを選択すると、そのフォルダ階層にある全てのファイルを開きます。対象となるのは選択したフォルダ単体で、フォルダ内のフォルダは対象となりません。
- Save(...)
- 現在編集中の内容をファイルに保存します。新規作成時など、保存すべきファイルが決まっていない場合には、ファイルパネルが開きますので、ファイルを指定してください。
- Save As...
- 現在編集中の内容を、ファイルパネルで指定した別の名前のファイルに保存します。保存後は、新規に保存したファイルの編集ができるようになります。
- Save A Copy As...
- 現在編集中の内容を、ファイルパネルで指定した別の名前のファイルに保存します。"Save As..." と異なり、編集対象となるファイルは変わりません。
- Quit
- アプリケーションを終了します。
- Clear
- 選択されているアイコンを削除します。削除できるのは、"Icons" に所属しているアイコンのみで、"Type Icons" のノードアイコンやファイルタイプアイコンは、削除できません。
delete キーを押しても、同じ結果を得ることができます。
- Select All
- すべてのアイコンを選択します。
- Create Icon
- "Icons" のリストに新規にアイコンを追加します。このとき、選択されているアイコンがある場合には、そのすぐ後ろに追加します(一番先頭に追加するときには、すぐ上の Icons を選択してください)。
新規に作成されるアイコンの大きさは 32x32 になっています。
- Zoom Window
- ウィンドウを画面の大きさに合わせて最大化します。もういちど選択すると、元の大きさに戻ります。
- Minimize
- ウィンドウを最小化します。
- Close
- ウィンドウを閉じます。
- Online Help...
- このオンライン・リファレンスを開きます。
- About Red...
- アバウトウィンドウを表示します。
アイコン編集ウィンドウ
- New...
- アイコン一覧ウィンドウのものと同様に、新規にアイコン一覧ウィンドウを開きます。
- Open...
- ファイルを開きます。
- Quit
- アプリケーションを終了します。
- Undo 〜
- ひとつ前の動作を取り消します。
- Undo 〜
- ひとつ後の動作をやり直します。
- Cut
- 選択範囲をカットします。
- Copy
- 選択範囲をコピーします。範囲が選択されていない場合には、アイコン全体がコピー対象となります。
- Paste
- ペーストをします。
- Clear
- 選択範囲をクリアして背景色で塗りつぶします。delete キーも同様の働きをします。
- Select All
- 通常は全ピクセルを選択します。ただし、このメニューを実行する直前に1ピクセルだけ選択されている場合には、そのピクセルと同じカラー(正確にはインデックス)を持つピクセルをアイコン全体からさがし出し、該当するすべてのピクセルを選択します。
- Select Shape
- 直前に描画した図形を選択します。
- Invert Selection
- 選択範囲を反転させます。
- Cancel Edit Session
- アイコン編集の結果を破棄して、ウィンドウを閉じます。これ以外の方法(ウィンドウのクローズボタンをクリックする、Window メニューの Close を選ぶ)でウィンドウを閉じると、編集結果がアイコン一覧ウィンドウに保存されます。
- Rotate -90
- 全体を時計周りに90度回転させます。アイコンが長方形の場合は、回転によって新規に出現する領域がありますが、その領域は背景色となります。
- Rotate +90
- 全体を反時計周りに90度回転させます。
- Rotate 180
- 全体を180度回転させます。
- Mirror X Axis
- 上下を反転させます
- Mirror Y Axis
- 左右を反転させます
- Set Size...
- アイコンのサイズを変更します。サイズ変更ができるのは、"Icons" グループに属しているもののみです。
サイズ変更によって新規に現れる領域は、背景色で塗りつぶされます。
- Copy from Screen
- BeOS の画面からアイコンを切り出します。コピーしたい場所までマウスでカーソルを移動させて、esc, space, return, enter キーのいずれかを押してコピー領域を確定してください。
使い方はアイコン一覧ウィンドウのものと同じです。
使い方はアイコン一覧ウィンドウのものと同じです。
目次へ戻る
Copyright (C) 1998 Earth Soft, All rights reserved.